どうも、りょうです。
しいたけ、えのきだけ、ぶなしめじ、えりんぎ、まいたけ、なめこ、マッシュルーム、松茸などなど、とにかく種類が多いきのこ。
皆さん、料理に使う時、どうしてますか?
「きのこは洗ったらダメ」という言葉を聞いたことはありませんか?
そうだとしたら、何故でしょう?
本日は、今さら聞けない「きのこの水洗い」について解説します。
今さら聞けない豆知識★きのこを洗うのはダメ?
まず大前提として、きのこは基本的に水洗いせずに使うのが基本です。
それでは、その理由とそれにまつわる豆知識を見ていきましょう。
きのこを洗ってはいけない理由
きのこを水洗いすることで、水溶性であるビタミンB群などの栄養素が失われてしまいます。
また水っぽくなり、風味も逃げてしまいます。
きのこの農薬に関して
洗う必要がないと言っても、農薬が気になる方もいらっしゃるかと思います。
ですが、日本では菌床栽培という方法で栽培されていて、そもそも使用できる農薬の質や量が決まっており、また残留農薬値を地方公共団体などが監視・指導することで厳しく管理されています。
残留農薬は野菜ほど気にする必要はなさそうです。
国産安心きのこ認証
それでも気になる方は、「国産安心きのこ認証マーク」が付いている商品がお勧めです。
農薬に頼らずに国内で栽培され、放射性セシウムを基準とする指標値以下の原木または菌床用培地で栽培された、安全性が高い商品です。
きのこを洗った方がいい場合
なめこ
なめこに限っては、ぬめりがあり、汚れが混じっている場合があるので、軽く水洗いするといいでしょう。
天然のきのこ
山に生えていた天然のきのこは、土などの汚れが付いているため、必ず洗うようにしましょう。
さらに、塩水にきのこを漬ける「虫出し」という作業が必要です。
出てきた虫を捨て、水切りをしましょう。
汚れがついている
きのこに汚れがついている場合は、キッチンペーパーなどで拭き取るか、流水で表面をサッと洗う程度にしましょう。
きのこはすぐに水を吸収してしまうため、水に触れる時間ができるだけ短くなるよう心がけましょう。
最後に
きのこは洗ったらダメというのは聞いたことがあるけど理由までは知らなかった、という方も少なくはないはず。
基礎知識として、是非覚えておいてくださいね。