どうも、りょうです。
本日は、材料を入れ炊飯器のボタンを押せば出来上がる、エビピラフのレシピ紹介です。
エビの下処理や炊く際の水分量など、少しコツが必要ですが、出来上がりの時間を予め設定出来るので、とても便利です。
それでは早速、レシピを見てみましょう。
炊飯器でつくる☆お手軽・エビピラフ
手間: ★★★☆☆
時間: ★★★☆☆
難易度:★★★☆☆
材料 (3人前)
米 | 2合 |
水 | 2合分 |
むきエビ | 100g |
☆塩 (下処理用) | ひとつまみ |
☆片栗粉 (下処理用) | 大さじ2 |
☆水 (下処理用) | 大さじ2 |
酒 | 大さじ1 |
玉ねぎ | 1/2個 |
にんじん | 1/4本 |
ピーマン | 3個 |
★塩・こしょう | ふたつまみ |
★しょうゆ | 大さじ1 |
★コンソメ | 小さじ2 |
バター | 10g |
パセリ | 適量 |
※使用する食材・調味料は、化学調味料を含む添加物が不使用、または極力少ない商品を使用しています。
レシピ
エビの背ワタを取り、☆を混ぜ揉み込み、汚れと臭みを取る。
エビを水洗いし、キッチンペーパーでよく水分を取り、酒をかけ馴染ませておく。
玉ねぎ・にんじん・ピーマンをみじん切りにする。
ザルに入れ、よく水を切っておく。
炊飯器に米を入れ、野菜と★の調味料を入れる。
水位が「固め」または「おこわ」の目盛になるよう水を調節して入れ、中央にバターを乗せ、スイッチを入れる。
炊きあがったら、切るようによく混ぜる。
盛付けしてパセリを乗せたら、完成!!
ポイント
炊く時の水の量
野菜やエビからは、思った以上に大量の水分が出ます。
とにかく水分量を間違えてしまうとべちゃべちゃになってしまうので注意が必要です。
炊飯器には目盛がついていると思います。
白米の「固め」または「おこわ」の目盛に水位を設定してください。
なお、この水位は★の調味料も含めたものです。
もしそれでもべちゃべちゃになってしまった場合は、よく混ぜ、炊飯器の蓋を開けタオルを被せてしばらく置いてください。
それにより、米の水分が蒸発し、多少ですが水気が抜けます。
アレンジ
今回はエビピラフということでエビを使いましたが、代わりに鶏モモ肉やベーコン、ソーセージを使ってもいいですね。
また、コーンを入れてもおいしいですよ。
最後に
炊飯器で簡単に出来るピラフのレシピ、いかがでしたでしょうか。
炊くときに水分量だけ気を付ければ、簡単に出来ます。
炊飯器のタイマーさえかけてしまえば、お好きな時間に料理が出来上がるのでとても便利ですね。
サイドメニューにおひとつ、即席スープはいかが?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓