どうも、りょうです。
広く世に出回っているフッ素樹脂(テフロン)加工フライパン。
どこのスーパーでも安価で手に入る調理器具です。
今回はそれらのコーティングであるフッ素樹脂の危険性について見ていきましょう。
フッ素樹脂加工(テフロン加工)フライパンの危険性
「フッ素樹脂」と「テフロン」
「テフロン」はフッ素樹脂と同義語のように認識されていますが、実際はデュポン社の商標名です。
その名前が広く浸透した為に一般的に使われますが、正しくは「テフロン加工」とはデュポン社のフッ素樹脂加工のことです。
フッ素樹脂加工の特徴
一番の魅力は「焦げ付きにくい」・「油が少量で済む」ということです。
調理・手入れが簡単、そして油をあまり使わないのでヘルシー、というのが最大のウリです。
フッ素樹脂には「摩擦係数が小さい」という特性があり、つまり表面がツルツルしていることにより、フライパンに付着した汚れが簡単に落ちます。
フッ素樹脂加工品の注意点
高温で発生する有毒ガス
フッ素樹脂加工フライパンには、「中火以下で使用して下さい。」などと説明書に記載があります。
フッ素樹脂加工品は耐熱温度が低く、一定以上の温度になると樹脂が分解され、有毒ガスが発生します。
実際、表面温度が260℃を超えると劣化し始め、400℃を超えると発癌性の有毒ガスが発生することが確認されています。
一般家庭のコンロでは、料理中に260℃を越すことは基本的にほとんどないと言われていますが、空焚きは注意です。
一般的なフッ素樹脂加工フライパンは、強火で1分ほど空焚きしただけで、表面温度は200℃に達し、3~5分後には400℃になります。
普段、調理中にフライパンの温度がどれくらい上がっているのかなんて、気にしないものですよね。
更にその有毒ガスはほぼ無色無臭です。
気づかない内に有毒ガスを吸ってしまう可能性も懸念されます。
小鳥が死亡するリスク
この有毒ガスは、小鳥などの小動物の命を簡単に奪う脅威になりえます。
特に小鳥は「気嚢(きのう)」という優れた呼吸器があり、空気中の酸素を素早く効率よく体内に取り込むことができます。
それ故、ヒトには影響の出ない量のガスでも、小鳥には致死量となり死亡するリスクが発生する訳です。
インコや文鳥などを飼っている方は特に、調理時は必ずキッチンから遠ざけるように徹底してください。
寿命の短さ
フッ素樹脂加工フライパンは、徐々にフッ素コーティングが剥がれてきます。
くっつきやすく焦げ付きやすくなってくると、そろそろ買い替えの時期ということになります。
※剥がれたコーティングの欠片を飲み込んでも、身体には吸収されず体外に排出されるので、 ヒトの身体に有害な影響はありません。
フッ素樹脂加工の効果が失われてくるのは平均的に1年~3年と言われ、もはや消耗品に近い感覚なのではないでしょうか。
最大のメリットである焦げ付きにくさも、期限付きとなると考えものです。
そこで・・・
安全でお勧め・鉄のフライパン
海外では特に、有害ガスを出さない「PTFE・PFOAフリー」のフライパンが多く販売されています。
しかし値段が高いものが多く、まだまだ種類も多くないのが現状です。
そこで、お勧めなのが鉄の調理器具!!
鉄は熱伝導率が良く、耐熱性があります。
つまり、温度を気にすることなく強火で調理が出来ます。
そしてコーティングが剥がれてくることもなく、なによりとにかく長寿命です。
重量があったり、メンテナンスが必要だったりとデメリットもありますが、愛着が湧きますよ。
鉄の調理器具についての詳しい記事はこちらをチェック!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
まとめ
フッ素樹脂(テフロン)加工フライパンは
・2~3分空焚きをすると発癌性の有毒ガスが発生する。
・適切に使用すればヒトに害はない。
・小鳥には死亡のリスクがある。
「適切な使用」をしていれば安全だとは言えますが、それは同時に一歩間違えれば危険と隣り合わせということでもあります。
使用している方、これから購入を検討している方は、上記の知識を踏まえる必要があるかと思います。
全く知らなかった方は勿論、気になりながらもフッ素樹脂加工製品を使っていた方、この機会に思い切って鉄製品に買い替えてみては?
フッ素樹脂加工の危険因子について、より詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。
※専門用語が多く出てきます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓